ROCKBLOW CD高価買取ブログ

中古CD買取のおすすめ・高く売るなら その245

お客様にCD高価買取出来るようお得な情報をブログでご紹介致します。是非お読み下さい。

ロックはスパイスだ:音楽と食欲の不思議な関係

邦楽ロックCD高価買取

ラーメンを食べながらジャズを聴くと、妙に洒落た気分になる。逆に、ハードなロックをBGMにしていると、同じラーメンでも“戦闘食”のように感じられる。こんなふうに、音楽は食事の印象すら変えてしまう。



「味覚」と「聴覚」は無関係に見えて、実はとても親密だ。レストランの選曲が料理の雰囲気を左右するのはもちろん、家で食べるカレーでも、BGM次第で旅情が漂うことがある。



不思議なのは、ロックが食欲を刺激する瞬間があるということだ。たとえばThe Rolling StonesやThe Hivesのようなテンポの速いバンドを聴いていると、なぜかスパイスの効いたカレーや辛い中華が食べたくなる。音が“辛口”だからだろうか。

逆に、70年代のフォークやソウルを聴いているときには、どこか優しい味の和食やコーヒーが似合う。音楽には“温度”や“テクスチャー”があるのだと思う。それが、味覚と響き合っている。


だから、料理と音楽を組み合わせることは、ひとつの“感覚の演出”になる。気分を変えたいとき、音楽を変えるだけで食事の体験も変わる。これはある意味、サウンドによる“味変”だ。


音楽はただ聴くだけでなく、五感全体とリンクしている。ロックはスパイスだし、バラードはハチミツのようなものかもしれない。食卓に合うプレイリストを作るのも、立派な音楽の楽しみ方だ。



→ 高価買取対象リストはこちら



 宅配買取の流れはこちらから確認して、簡単にお申し込みいただけます。